Minecraftによる何か。
井戸裏FTVHamachiを利用したMinecraftマルチによる何か。
PCの能力に危機を感じたら新規参加の募集を停止します。
初心者参加もOKです、気軽にどうぞ。
Hamachi編名前表記を、名前@「個々に何かを記入(特に状態とか)」 という風にしてもらえればいいです。
出来ない場合はそうでなくても結構です。
IDは下にあるので開いているところへ。
気になったことがあったらHamachiのチャットで聞いてください。
但し名前に(在)があるときのみです。
名前に(開)がある場合は、マイクラ鯖開放してます。
Minecraftマルチ編
バージョン:1.3.1
難易度:ノーマル
前提MOD Modloader MinecraftIM
IP: 5.188.61.118
やってるかやってないかはHamachi内で報告
いきなり再起動や一時中断等が有るかもしれませんが、ご了承ください。
参照
・PvPですね、争いがあまりにもひどい場合は無しにしますが。
・OPは、現在亡霊魔導師と副リーダーの人です。
多分鯖を開いてる時で居ないときはないと思います…多分。
・Modloader:MODを入れる際の基盤ですね
・MinecraftIM:日本語入力が出きるようになるMODですね、日本人ならば日本語でと…。
色々な規則とか開拓や建築等は自由です。
だが爆撃、放火、溶岩攻めは禁止(どうしてもしたい場合は報告して許可を取ってからにしてください)
クリーパーによる爆撃は保証できません。※1
エンダーマンによるブロックの消滅も保証できません。
拠点には看板で名前を書いといてください。※2
なるべく他人の拠点には立ち入らないように。※3
そして他人の建造物を破壊、改変することも禁止(もしも見かけたら申告を)
共有の建物も立てるのは自由です。その場合は看板は必要ありません。
希に増える可能性がありますので、時より目を通しておいてください。(前提MODも同じくです。)
※1「だからといえ、建造物に引き寄せて爆発させるのは止してください」
※2 「 入口付近がいいと思います」
※3 「 どうしても入りたい場合は、建築した本人に許可をとってください。」
まあ、皆で1つのマップで楽しくやって行きたいと思ってます。
HamachiによるネットワークのIDはこちらになります
参加したい場合はコメントにて対応します。
(MinecraftのIDも申告ください、ホワイトリスト制に一応されてます)
応答時刻も不定期ですが、どうがよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト