ついに22日が来てしまいましたね。
ですが、未だ完成度は50%ほどです。
こればかりは申し訳ありません。
この土日間でなんとか85%までは巻きあげたいと思います。
ですが、「あらぬ方向」とはどういうことなのか?
今回はそれについて話させて頂きます。
うぃとる
作者も自覚するほど飛び抜けたゆめにっき派生作品と認識している。
だが、一部の人も心配している更新だろう。
まさに「その通り」の更新になってしまいそうです。
今までのうぃとるが大気圏突破ならば。
今度のうぃとるは地球が爆発して宇宙旅行レベルだ!
といえる程の更新になってしまいそうで作者自体も怖いですし
うぃとるの扱いがどうなってしまうのかも怖いですが…
Ver.R.4F、製作中です。
なにせ、今回の「うぃとる」はVer.0.4D++の頃と
ゲーム自体の時系列が2年後になっているので
変わることも有るでしょうが
主人公は「永遠の小六」です。(どこかのワールドと同じ法則)
恐らくVer.R.4Fは、プレイして
「驚く」こともあると思います。勿論恐怖的な意味じゃないですよ。
それはあくまでの作者の推測です。
どうプレイするかは皆次第なので、ご自由にどうぞ。
随分長文になりましたが、今回はこれで終わりです。
次回の記事 または 更新にご期待ください。
それでは。ファイヤー!
時は前日…
色が塗られていない状態で公開されたあの絵は。
直様、色が付けられたのだった。
(絵はでかいのであえて続きからの先にあります。)
2013/3/31
既に2013年も3ヶ月が経とうとしている。早いものである。
…そこで亡霊は気づいた。
作りたいものを作ればいいじゃない
今思うものを信じて作れば完成にも近づく。そんな気がした。
影―想像―陰 も惜しい。
だが、今の俺は云帝国シリーズという普通のRPGに囚われないゲームを
作りたいという気が漲っているのである
だが、ドットが未だ出来てないということに気づくと一気に意欲がなくなるのはナンデダロ。
― FINランド ―
追跡:4月1日は亡霊の三大嫌いな日の1つである。
えー、長らく更新しなかったことは申し訳ないと思っているが…
ゲームの更新すら止まってるのはさすがにぶっ飛びすぎだろ!と云われそうなので
走れ!エクストレース!(以降:走エク)
の難易度を修正した上での更新を考えました。
走エクの難易度について
「最初からあのクリア条件はやりすぎと考えた」
「この難易度で進んで行ったら終盤ステージの難易度が心配」
「ならば一般的なアクションゲームの難易度に格下げした方がいい気がしたぞ!」
という考えに至った結果ステージ1から
総作り直し
と言ってもステージはまだ4つだから支障は出ない。
なるべく難易度が下がるように考えるよ。
走エクのクリア条件について
「最初からあの量はやりすぎた」
「ステージ2で表示し忘れるとは、なんてことをしてしまったんだ」
「ならばいっそクリア条件を廃止すればいいんじゃね…?」
という考えに至った結果ステージ1から
クリア条件廃止
と言ってもステージを作り直すから支障は出ない。
でも、一部ステージはクリア条件入れて行きたいですねえ。
(余談)走エクの敵について
「敵キャラのデザインには突っ込まないでください」
「自分はRPGがそんなに好きではないのでRPGっぽさがよくわからないのです」
「でも作ってるのはアクシションゲーム、敵は個人流のRPGっぽさを意識している」
「でもスライムは本来雑魚ではなかったりすると聞く」
「そういう所考えると結構難しくなってくるね」
「後あの白い変なポーズしたアレは骨ですね」
「正直序盤から骨が雑魚で出てくるのもちょっとおかしい気はしてますが」
「難易度調整のお陰で少しは戦いやすくなってると思います」
「攻撃の当たる判定を変えただけですが」
という考えをしてしまった挙句最終的な結果は
敵のデザイン能力ください
…それでは、走エク新バージョンで会いましょう

また俺はなんてものを作っているのだろう、と気づいた
どうも、亡霊です
廻廊DASHッ!とはまた違った方面のゲームを作っています(廻廊DASHッ!ェ‥・
投げナイフアクションゲーム というまた
危険な領域に足を踏み入れたようだ。
動画(YouTube)
Q,あれ、廻廊DASHッ!は…?
A,気にするな!来年完成する!
エクス・トレースってどんな人?記事の下部ご参照ください
案外云帝国第1作目になりそうです、RPGじゃないけど
ゲームジャンルは「投げナイフアクションゲーム」
ハープさんが水を扱ったり、(此処から先非公開ゾーンのためカット)
――いるが、エクスさんは、投げナイフを主に武器として扱っている。
初期ナイフ装備数は32本、投げると当然減る。
0本になると攻撃手段が消滅するが、
敵を倒したら数本落としたりするから取ったり、
スタート地点の後ろに無限ナイフ箱が必ずあるので、
活用してみよう。詰むことは多分無い…と思う
武器のグレードは上がるとそのステージ内では使えるが、
またステージに入ると初期グレードにリセットされる為、
グレードが1度上がったらスタート地点の後ろで変えられる。
…ようにしたいと思っている。(出来るかわからん)
敵のデザインはよくわからないからRPGっぽくないかもしれないが、
気にしたら俺が負け、制作者だもの。
※すみません、ステージ2のCLEAR条件はスコア40以上でした…。
エクス・トレースの画像とか
エクス・トレース(仮)
今後このゲームは更新されるでしょう…。