fc2ブログ

PAGE TOP

飛び出す森はポッキー(プリッツ)の日に届く。

 そういうブログじゃないからここ!
 
と、そんなことはお構いなし。

とびだせ
 

 
到着です。(約6000円)

仏像の森 

真っ先に出てきた言葉は…

「なんか軽くない?」

でしたねえ…
中身見たら

「プレス機にでも潰されたのか!?」

とかわけわからん事を思いつつも、
この言葉の意味はこういう事です。

プレス説明書 

俺が今迄見てきた説明書の中で1番薄っぺらくて小さいですね…。
軽いのもそのせいですかねえ…。

ですが、このブログは制作紀なので、こういう記事はあまり出しません。
次はまた1か月後くらいかな?(遠いよ!)

反射Festival 

確認した所、本物のようだ。
それではまたいつか、飛森の記事の日まで…
(勿論制作の記事は(ry)
スポンサーサイト



[ 2012/11/11 14:24 ] 飛森 | TB(0) | CM(1)

ゲームのジャンルと世界観について

 日常的
日常的な物をだったたり、
何故か遠出旅行へ行ってたりと、
のんびりし過ぎたジャンルになっている。
世界観は「もっぱら日常的」
(顔だけで3人を判別できた人も居るはずだ。)

気軽だな 
このジャンルは、「暇な時にどうぞ」程度のゲームジャンル
または、弾多いSTGイエー!的なゲームジャンルに成っている。
世界観は「国のとある組織がフリーダム過ぎた感じ」
両側の2人は1作目からの主人公たちですが、勿論廻廊DASHッ!の主人公も主人公です。
(なんと説明すればいいのかよくわからないからNEXT)

ハープさん(仮配色) 
云帝国シリーズ
至って普通のRPGではないRPGを求めて行くようなゲームジャンル。
世界観は「古代もどき」
主人公のテムが描けなかったので代わりにサブ主人公のハープさん(仮配色)に出ていただいた。
(RPGなんて、まともなものは作ったことがないぜ)

彩參の國(諸事情により画像なし)
旧名時代から知ってる人はお馴染みの主人公と新キャラが活躍する。
そんなジャンル。
世界観は「現世と分離された世界の日常」
(現世と分離されたってのは、いつかお話します。)


…と、彩參の國にいたっては、原作崩壊レベルの設定の変わり様ですが、
今はこんな設定で制作していきます。

ですが、先ずは廻廊DASHッ!ですねえ…

[ 2012/11/09 20:55 ] 四堺総合 | TB(0) | CM(1)

残念な亡霊

 なんだこれ、

どうも、亡霊です。
一昨日、3DSをAmazonで新品で購入し、今日届いたのですが。
昨日予約した「とび森」に問題がありましてねえ・・・

一昨日予約していればamazon価格だったが、
なぜか前日に急いで見に行ったら、約六千円まで跳ね上がっていた。

こりゃ損だ、だが俺はそれでも予約したのである。

そして当日、届かない。( Ω\(Д゚) チーン )


正に kOnozamA である。



ですが、それでも俺はAmazonを信じ続けます・・・。

[ 2012/11/08 17:41 ] 日々 | TB(0) | CM(1)

どうも、11月です。

 11月になってしまった!

そしていきなし。とある発端から制作する意欲が出てきたようだ。

今年中に40ステージは完成させる勢いだ!行くぜ!

(40ステージできたらまた動画作ります。 それまでゆっくりお待ちください。)
[ 2012/11/04 09:56 ] 癸軽 | TB(0) | CM(1)